こんにちは、富山人あるのん@_arnon_です。
富山県内のとあるブルーベリー農園では、自家製スイーツとブルーベリー狩りが楽しめちゃうというベリーベリーナイスなスポットがあるんですよ。
とれたて、もぎたて、ほんものを信条とする「ベリー・ベリー・ヤミー」に訪れてみようと思います。
富山市八尾町にあるんですよ。
アクセスマップ

うーん、ちょっとよくわからん・・・
ぱっと見場所のイメージがわきませんでしたが、微妙に山の方にあるようなので大人しくナビで行くのが賢明かと思われます。

のどかな景色ですよねえ。

やがてのぼりが見えてくるので、矢印の方向へと進んでいきましょう。

ほどなく到着。

世間が盆休みだからなのか、けっこう多くの人が訪れていました。

各種スイーツの販売やブルーベリー狩りの受付はログハウスで行われています。
トイレや授乳室もあるので、小さなお子さん連れの方も安心して訪れることができますね。
営業案内
| 2020年の営業案内 | |
| 開演期間 | 6月中旬~8月16日まで |
| 営業時間 | 9:00~16:00 ※天候により変更あり |
| 定休日 | 金曜日 |
| 制限時間 | 時間内無制限 |
| お持ち帰り | 100g 500円 |
| ブルーベリー狩り | 要予約 |
| ブルーベリー狩り 入園料 | |
| 中学生以上 | 1,650円 |
| 小学生 | 1,100円 |
| 4歳以上 | 550円 |


注文したら番号札を渡されるので、カフェスペースなどのテーブルに着いてしばし待ちましょう。
ログハウス内のカフェスペースは競争率が高いので座れたらラッキーな感じでしたが、他にもスペースはあるので座れないということはまずないでしょう。

ブルーベリージュース & タルト

これはおいっそうや~ん!
ブルーベリージュース 500円

スムージーになっていて、味はもっと酸っぱいものを想像していましたが、さっぱりとした酸味と甘みが実に爽やか!
どろっとしてキンキンに冷えていて、まさに夏にぴったりな飲み物です。
氷を足してないので薄まることもなく、ブルーベリーそのものの味がずっと楽しめるのが嬉しい。
ブルーベリータルト 420円

うーん・・・ 粒がでかい!!!
ブルーベリーってこんなに粒大きかったっけ!?

で、このブルーベリーですが、やはりジュース同様に実にさっぱりとした味わい。
柔らかくて程よい酸味と甘さなので、いくらでも食べられそうです。

実においしいブルーベリーを堪能しました。
どうもごちそうさまでした!!

眼前には大きなブルーベリー農園が広がっています。

約1000本ものブルーベリーが栽培されているとのこと。
ブルーベリー狩りは午前の部・午後の部と二部制になっていますが、一度出たら再入場不可というしばりはなく、畑↔休憩所の出入りは何度でもできるので存分に楽しむことができるますよ。
もちろんブルーベリー狩りはせずにスイーツだけを食べに訪れるのも全然アリです。
遊具とツリーハウス

ハンモックやブランコもあるので、お子さんもきっと大はしゃぎすること間違いなし。

ブランコとハンモックは奥にもあります。

まあ、ぼくが乗ると木さんが根こそぎ折れそうなので、今日は勘弁してやるか・・・

おおっ!?なんか鳥の巣箱をでかくしたような小屋が・・!!
これは行ってみるしかない!!

階段KOEEEEEE!!!!
登る際は足元に気をつけてね。

はしごを上り・・・

上がるとさらに階段が・・・

またまたまた階段が・・・!
でもその上には、何もないよ!?

あ、蓋になってた。

見晴らし良好!!
んーこれは楽しい。

お持ち帰り販売もあるのん

ブルーベリー・甜菜グラニュー糖・レモンが入ってるだけのガチな手作りジャム。

お持ち帰り用ブルーベリー大パック(220g入1,000円)を2つお買い上げ。100g入500円の小パックというのもあります。
こんなに買っていったい何をするのかというと・・・

じゃじゃーん!はい、果実酒に漬け込んでみました。
お店でちょっと聞いてみたのですが、このブルーベリーを果実酒にしたことはないそうなので、いったいどんな味になるのか楽しみ♪
味見で3分の1くらい無くなりそうですが、なんとか頑張って経過を見守りつつ完成したらブログで報告したいと思います。
ベリー・ベリー・ヤミーは2020年は8月16日までの営業とのことなので、「盆休みいっぱいあるけど行くとこねえ~」とお悩みの方はぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか。
爽やかなブルーベリーを食べて厳しい夏を乗り切りましょう~!

コメント