【中華蕎麦はねるや】人気店!中華蕎麦&特製煮干し蕎麦をいただく

こんにちは、富山人あるのんです。

今回は某居酒屋のお客さんに教えていただいたラーメン店へ行ってみようと思います。

このときはまだ桜が咲き誇っていて、道行く人も多くて皆さんもウキウキしているように感じられますね。まあ自分が1番はしゃいでるんですが。

店舗外観

はい、着きました。お店は『中華蕎麦はねる』です。

富山市清水町一丁目にあるお店ですが、以前この場所は居酒屋さんでした。

確か居酒屋うさぎというお店だったと思いますが、そのお店にはたまたま一度だけ入ったことがありまして、いや~懐いですね。

懐いといえば昔清水町にも住んでいたことがあるので、その辺も相まってノスタルジーメーターが振り切ってますわ。

ほほう!?立山の雪解け清流水を使用しているとな!?

すべてのラーメンには延命地蔵水が使われているようですね。延命地蔵水はすぐこの近くにあって、昔から地域の人に大事にされていた貴重な湧水です。

ウェイティングボード

開店前に行くとウェイティングボードが設置されています。いやぁ、かなり早く着いたつもりなのに、もうそこそこ順番がついてますよ。

このお店はもちろんラーメンの評判がいいですが、口コミの評価もすこぶる高く、そして朝10時から営業しているというのもありがたいポイントですよね。

名前を書いておけば行列に並ぶ必要もないし、電話番号を書く欄ももあるので近くを散策するのもアリかと。

超個人的に散策は新世界をチェックしにいくとちょっと楽しいかもですねえ。

駐車場
店舗駐車場

駐車場は店舗向かって右横にあるのですが、一カ所だけ駐めてはいけないエリアがあるので注意。

開店時間になるとウェイティングボードはお店の中に持って行かれました。

メニュー

中華蕎麦メニュー
つけ麺メニュー
ご飯物・飲み物メニュー
季節限定メニュー

意外とメニューが多い感じです。イタリアントマトつけ麺とかえび塩らぁめんとか、絶対美味しいやつでしょ!

テーブル席

座席はほぼカウンター席なんですが、一つだけあるテーブル席がちょっとおしゃれ。テーブル席では靴を脱ぐので、それがまたちょっと開放感があっていい感じです。

ハートランドビール

車で来てないとなれば、そりゃあもう飲むしかないっしょ!コップはなくこのままでいただきます。ルービーにコップなど不要!

自家製唐揚げ

むちゃくちゃ大きいと評判の自家製唐揚げですが、我々が二人だったからなのかもしかしたら半分に切ってくれていたのかも。お優しい・・・

中華蕎麦+味玉

中華蕎麦

これは彩りも良くて見栄えもいいですねえ。

一口目は割と大人しげな印象を受けましたが、旨みが深いんで飲み続けるとハマっていく魅力があります。

麺は平打ちのぴらぴら麺。

舌触りや食感がとても良く、なかなか太く見えてするすると喉を通っていきますね。

煮干し蕎麦+味玉

煮干し蕎麦

いいですね~この色合い!期待値も尿酸値も爆上がりな予感しかないです。

う~ん・・・濃い~!うまい~!

煮干し感が半端ないです。もちろん煮干しだけでなく味わいもしっかりまとまってます。これはクセになる美味しさですねえ。

刻みタマネギがいいアクセントになってますな。

麺は中太ストレート麺。パッツパツで噛み応え抜群ですね。

メンマも太くて柔らかいし、チャーシューも分厚くてとろっとろで味付けもちょうど良い濃さ。

味玉もとろとろでいいお味。最初から切ってあるのがとてもありがたいですね。

この煮干し蕎麦ですが、ぼくの好きな二星製麺所の限定濃厚煮干しそばを思わせる雰囲気が感じられました。

ということで、どうもごちそうさまでした!

どれもしっかり美味しくて噂に違わぬ名店でした。

味もさることながらお店の人が本当に親切で感じも良くて、とても居心地のいい一時を過ごすことが出来ました。

10時からやってるのも、並ばない出いいのも、ビールが飲めるのもありがたいので、またぜひ行ってみたいと思います。皆さんもぜひどうぞ~!

中華蕎麦はねるや
住所:富山市清水町1丁目4-23
電話:080-3045-8768
公式Instagram
カウンター8席・テーブル1席
駐車場有り
現金のみ

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする