
一人焼肉はしたことはありますか?
何を隠そう、ぼくはつい最近まで一人焼肉というものをしたことがありませんでした。
ここ最近は平日のお酒を控えていたのとカロリー制限をしていたのとで、「週末くらいはうまいものが食べたい」となるんですが、今やモチベが「週末に旨いものを食べるために平日頑張れるんだ」という風になっていきました。
そんなある日のこと、ふと思いました。
「なんかめっちゃうまい肉が食べたい・・・」
うまい肉と一口に言ってもステーキとか焼き肉とか、しゃぶしゃぶとかファミチキとか色々あると思うんですが、ここはやっぱ焼肉が無難かな~と。
で、焼肉の良さげなお店を色々調べてみたのですが、質の高さ・高すぎない価格・行きやすさ、これらを熟慮した結果、これまでに何度も行っているあそこがベストかなということになりました。
焼肉レストラン 辛子家

辛子家は富山マンテンホテル横のマンテンプラザ一階にあるお店です。久しぶりだなあ。
しかしお店に入ろうとしたところ、入り口に貼り紙が・・・
「本日は予約で満席です」
し、しもたあああああ!!!orz
仕方ないので急遽他の焼肉店に行ってみたのですが、値段もそれなりに安いだけあって味も値段なりというか、期待していたような「うんめえええ!!」というリアクションが出るには至りませんでした。
ということで後日、食い物に関しては執念深いぼくなので、今度はちゃんと予約して再訪問してみました。
辛子家のメニュー(抜粋)
| 黒毛和牛 | |
| カルビ【黒毛和牛】タレ | 940円(税抜) |
| 薄切りカルビ【黒毛和牛】タレ | 800円(税抜) |
| 中落ちカルビ【黒毛和牛】タレ | 920円(税抜) |
| 上カルビ【黒毛和牛】タレ | 1,300円(税抜) |
| カイノミ【黒毛和牛】タレ・塩 | 1,400円(税抜) |
| ランプ【特選国産牛】タレ・塩 | 940円(税抜) |
| イチボ【特選国産牛】タレ・塩 | 980円(税抜) |
| ハラミ【特選国産牛】タレ | 1,200円(税抜) |
| 上ハラミ【特選国産牛】タレ | 1,500円(税抜) |
| 厚切り和牛3種盛合せ(霜降りロース・上カルビ・カイノミ) | 2,480円(税抜) |
| 霜降りロース 焼きすき | 1,980円(税抜) |
| 牛タン | |
| タン塩 | 980円(税抜) |
| ねぎタン塩 | 1,100円(税抜) |
| 特上タン塩(数に限りあり) | 1,300円(税抜) |
| 厚切りタン塩(数に限りあり) | 1,500円(税抜) |
| ホルモン | |
| シロ(豚ホルモン)タレ・塩 | 580円(税抜) |
| ハツ(心臓)タレ・塩 | 650円(税抜) |
| 上ホルモン タレ・塩 | 680円(税抜) |
| レバー(肝臓)タレ | 750円(税抜) |
| ミノ(第一胃)タレ・塩 | 780円(税抜) |
| 人気の内臓三種盛合せ(ミノ・上ホルモン・レバー) | 980円(税抜) |

決して安くはない。けど高すぎもしない。
カルビが940円(税抜)なので、確かに他の安いお店と比べると倍近くするかもしれない。
しかしこのカルビはA4ランクの黒毛和牛であることや、注文ごとに自家製のタレを揉み込んでいる手間を考慮すれば高くないどころか、某有名焼肉チェーン店の黒毛和牛の上カルビよりも安かったりするのです。
わいはうまい肉がほどほどに食べれれば満足なんやああ~!!
ごま塩のチョレギサラダ 540円(税抜)

血糖値をいきなり上げすぎないために最初はサラダなど。
さっぱりとしたごま塩味が後を引く美味しさです。
特上牛タン塩 1,300円

肉はまずは牛タンから。しかも特上ときたもんだ。
添えられた牛脂にワクテカ感を抑えることが出来ません。

しばし焼いて、これにレモン汁をつけて食べると・・・
うまいーッ!!
肉厚な歯ごたえと肉質の良さがダイレクトに味わえます。無限に食べれそうなさっぱり感がたまりませんわ。
カルビ 940円(税抜)

さらにカルビもやって来ました。これは上とかでなく普通のカルビです。

このピンクがかった赤身、サシの入り具合、やべえ・・・
さあ、頼んますぜ・・・!ゴクリ

うんめえええええ~!!!!!
うまい!うまい!うまい!
煉獄さんに負けじとうまいを連呼するぼく。
とろけるような脂の旨さ、圧倒的な肉質、肉の味を引き立てるタレの味、これらの要素が三位一体となって口の中で旨味が弾けます。
これだよこれ!こういうのが食べたかったんじゃあああ!!!

このコチュジャンも忘れずに活用していきたいところ。
唐辛子を凝縮させたようなこの味がたまりまへん。多分韓国産唐辛子だと思うのですが、辛味よりも旨味のほうが強いので肉につけると味わいがより深くなります。ぜひお試しを!
チャンジャ 480円(税抜)

こういういつでもつまめるものもあるといいよね。
甘くなくおいしいチャンジャです。しっかりと量があるのも嬉しい。
人気の内臓三種盛合せ(ミノ・上ホルモン・レバー)980円

すっかり気を良くした小生。さらに調子こいてホルモン三種の盛り合わせをオーダー。
レバーなんか赤みがかって光ってるし、このままでも食べられるんじゃない?・・・ このまま食べてみてもいい?
まあ、ダメだよね・・・><

生肉もホルモンもそのままの提供ではなくいい感じにタレに浸かってて、これがまた深い味でおいしいんです。
いや~、まさに最にして高な焼き肉が食べられて大満足でした!諦めずに予約してきてよかったー!
辛子家 まとめ
辛子家は個室もあるしテーブルごとに仕切りがあるので、お一人様でも安心して焼き肉を楽しむことが出来ます。
ちょっとだけ美味しいお肉が食べたい人も、がっつりうまい肉が食べたい人も絶対に楽しめると思いますので、美味しい焼肉に飢えている人はぜひ訪れてみてほしいと思います。(予約してね)
いや~しかしカルビ本当にうまかったなあ~・・・ また行こうっと!

コメント