思わず頬も落ちる!幻の食材「カレイのほっぺ」を食べてみた

こんにちは、富山人あるのん@_arnon_です。

皆さん「カレイのほっぺ」という食材はご存知ですか?

ちょっとカレイの造形をイメージしてみてください。多くの人は「カレイのほっぺ・・・?食べるとこあるのん?」と思うのではないでしょうか。


諺:カレイのほっぺほどの庭

ぼくは過去に何度かこの食材を口にしたことがあります。

脂がノリにのっていて、ホロホロで口どけもよくお酒のおともに最高なんですが、一般人には買うことが困難と聞いていて個人的な入手は諦めていました。

と・こ・ろ・が!!

たまたまあるショッピングセンターに立ち寄ったときに偶然売っているのを発見しましたので、今回はこの幻の食材をご紹介させていただきたいと思います。

かれいのほっぺ

この期に及んで往生際の悪いことを言いますが、今回は正直・・・人に教えたくない情報です。

こう書くと、まるで怪しげな情報商材でも売り出しかねないうさんくささ満載ですが、過去に600記事以上書いてこのような表現は初めのことです。

いや、別に人に教えるのはいいんですが、ぼくが買いに行ったときに売り切れてるのは困る!・・・という小物感丸出しのエゴイストあるのん氏を今後ともどうかご贔屓に。

キーワードは『高岡屋』

たまたま別件で入善町のショッピングセンター「コスモ21」に立ち寄ったのですが、入り口に「カレイのほっぺあります」的な手書きのチラシを目にしてテンションが一気に爆上げとなりました。

高岡屋は海産物の干物や加工品を販売するお店で、少し前に黒部市にある本店にも行っていたのですがそのときには気づきませんでした。

お店の人に「カレイのほっぺっていつもあるんですか?」と聞いてみたところ、「最近はありますね」とのことなので、たまたま入荷した類ではなく安定的に入荷しているのだと思われます。

かれいほっぺ 6個入 580円(税抜)

かれいほっぺは想像を超える大きさ。これって本当にカレイなのん?

実はこれ、カレイはカレイでもカラスガレイ(ギンガレイ)という、全長1mを超えるキングサイズのカレイなのです。

とはいえ、ほっぺは1匹から1個しか取れないので希少部位ではありますね。

魚焼き器で焼くのが鉄板だと思いますが、ぼくは卓上IH調理器で焼いていきます。

敷いてあるホイルは部屋飲みの友「焦げつかないフライパン用シート」という頼れるヤツ。

表と裏をまんべんなく焼いていきましょう。

脂が多く身に厚みがあるので、弱火でじっくり焼いていかないと焦げつく危険性が高くなります。

この大きめの身は焼いているだけで皮と身がちゅるんと分離していくのですが、そのまま無理やり一体ものとして焼いてもよし、別々に焼くもよし。

でも別々に焼いちゃうと焼きと食べるのが忙しくなるので、なるべく一体もののまま焼くのが個人的におすすめです。

身に箸を入れてみると、何の抵抗もなくホロリと分離します。

骨もいっさいありません。

まるでカニを思わせる柔らかさと繊維質で、身そのものは蛋白な味のはずなのに脂がノリまくってる上に干物にしてあるので旨味が凝縮しています。

このままでも味はついていますが、脂が濃厚なので醤油を数滴たらすとよりいい感じですね。

身は大きければ大きいほど分離しがちなので、身は身だけでいただいたほうが食べやすく味わい深さが楽しめます。

 

では・・・皮は・・・?

 

捨てちゃうのん・・・?

 

「それを すてるなんて とんでもない!」

 

ドラクエに変わってぼくに言わせてください。むしろ、皮こそがメインであると!

主に分離した皮の内側を下にして焼きましょう。脂が強くすぐに焼けるので、焦げつかないよう火加減には最新の注意をはらってください。

少し焼くとこのようにこんがりと焼き上がります。

これが・・・とんでもなくうまい!!!

食感がポテチばりにぱりっとしていて、身とは違うおいしさがあります。「魚は皮ぎしが一番うまい」と言われるように、皮のパリパリ感や脂のノリを存分に楽しめることでしょう。

調味料はやはり醤油が一番よく合うと思います。

薬味は身も皮も楽しめる大根おろしが鉄板のように思いますが、皮だけなら生姜醤油も抜群に合うと思います。

てか、できれば両方揃えてください。この食材にはそれだけの価値はありますから。

1つで2度楽しめる極上の味わい。

かれいほっぺ まとめ

あまり褒めすぎるのもなあ・・・という気持ちもある一方、いいものはいいとしか言いようがない思いもあります。

そして、あまり期待値を高くしすぎると実際食べたときに「うーん、期待したほどには・・・」となりがちですが、この食材はぼくが体験した中では唯一無二だと思うので、ここは食材さんのポテンシャルに賭けてみたいと思います。

とくにお酒好きな人なら絶対ツボに入る・・・いや、ツボの爆買いにつながることは必至なので、ぜひ一度お試しいただけたらと思います。

あの・・・ぼくが買う分は残しておいてくださいね。

追記情報

黒部市の魚の駅「とれたて館」でもかれいのほっぺが購入できるそうです。

少し前までは扱ってなかったはずですがここにあるということは、きっとかれいのほっぺの旨さに目覚めてしまう人も増えるんだろうなあ~・・・(;-_-)ドキドキ

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメント一覧 (3件)

  • うわ~、これ食べてみたい!

    新潟も港町とは言われてますが、富山には叶わないですからね~(汗)。
    富山にあるものが新潟にもありそう、とはならんのです。

    僕は数年前にぼんじりの美味さを知ってハマりました♪
    焼き鳥の一種で、お尻の先っぽだそうです。
    新潟市のスーパーのお惣菜コーナーだと置いてないところが多いんですよ。

    • そふぃさん、こんにちは。
      以前たまたま入った新潟の回転寿司もおいしくてビックリしましたよ。

      ぼんじりは少し前までは富山のスーパーでよく見かけましたが、最近はあまり見かけなくなった気がします。焼き鳥店に行くとあるお店は多いと思いますね。

      かれいのほっぺは本当においしいので、ぜひ食べてみていただきたいものです。

  • あ、名前また入力し忘れました。最近ちょこちょこおじゃまして新潟のそふぃでした♪

コメントする