こんにちは、立ち呑みブロガーあるのんです。
今回は富山市千石町に昼飲み可能なお店がオープンしたと聞いたので、さっそく行ってみようと思います。

千石町には飲食店が多くあり、お酒好きにとっても重要なエリア。
今回目指すお店は千石町通り商店街を南へ進み、信号を超えてさらに南下したところにあります。
「意外と歩くじゃん」と思った人は、これから行くお店で過ごすためのちょうどいいウォーミングアップになることでしょう。
そんな我々がノコノコやってきたお店は『立呑トコトコ』。

7月2日にオープンしたばかりのお店で、お店の特徴は11時からの通し営業で昼飲みも楽しめること、立ち呑みスタイルであること、セルフ方式をふんだんに取り入れていることが特徴のようです。
立呑トコトコ

立ち呑みのお店ということで椅子がありませんが、メインのカウンターだけでなく壁側にもカウンターが設置されていますね。
これはまさに昼飲みプレイヤー同士、背中合わせの関係になることを示唆しているといえるでしょう。
独特のシステム

富山では新しいシステムなので知識ゼロでいくと混乱しそうですが、お店の人から実に丁寧に説明していただけますので心配は御無用。
特に100円玉を多く使用しますので、事前に100円玉を可能な限り用意しておくことを強くおすすめします。
※両替もしてもらえます


生ビールを飲むときは、まずお店の人に100円を払ってジョッキを受け取りましょう。
受け取ったジョッキをディスペンサーにセットし、100円玉を4枚投入して液晶画面の『スタート』を押すと自動的に注がれます。
2杯目以降は同じジョッキを使用するので400円でおかわりができます。


こちらのディスペンサーは焼酎とウイスキーで、右側の『なか 60ml』と『キンミヤ 30ml』は一杯100円で利用することが可能。なんとお安いことで・・・
ディスペンサー左側のクーラーボックスには無料で使用できる氷が入っているので、これはもう余裕のよっちゃんでせんべろが実現可能じゃないですか。

冷蔵庫には様々なドリンクが常備されていて、炭酸のペットボトル、瓶ビール、カップ酒、ホッピー、ソフトドリンクなどが購入できます。
お店イチオシなのが、なんと『ポン酢』とのこと。お酒にポン酢・・・とな!?
オープン記念でお試しポン酢をいただいたのですが、ナチュラルな酸味が心地よく言われなければポン酢入だということに気づかないほどに飲みやすい味でした。
さらに驚くべきことに、このポン酢はボトルキープもできるということなので、全国のポンラーは今すぐ駆けつけるべし!

各種サワーはワンプッシュ200円。

またこの冷蔵庫が、かつてのドライブインを思わせるスタイルでエモい・・・

おわかりいただけただろうか。

冷蔵庫から取り出してきたのは、漬物、たこ刺し、豚軟骨。
これで1,000円ですよ。豚軟骨は冷たいままでいただくのですが、こりっこりで美味しいなあ。

調味料も各種そろってます。
画像右側に写ってる銀色のお皿は小銭入れなので、お店の人とお金のやりとりするのに使いましょう。

冷たくないお惣菜もあって、電子レンジもセルフで使用できます。

トコ串・・・とな!?


赤味噌ダレを好きなだけかけていただけます。
串モノって一本に複数の食材が味わえるので楽しいですよね。

揚げたての揚げ物・・・そういうのもあるのか。そんなん食べない手はありませんよ。

揚げたてのハムカツを、カレーのあたまでいただいてみました。

これはいい!サクッとして柔らかくカレーにめっちゃ合いますよ。このカレーは汎用性が高く、わりと色んなものに合いそう。揚げ物との相性は抜群です。
それにしても、いにしえのハムカツはもっと薄かったような・・・笑

ビールから焼酎を経て、ハイボールもいただいちゃってまーす。

『お天道様の光が肴になる』が共感できたなら、あなたも立派な昼飲ミスト。

言うてお天道さまではお腹は膨れないので、しっかりいただくものはいただきますけどね。
cold foodな豚レバーもまた珍しきかな。

壁には駄菓子だけでなく缶詰も。次回はこれも試してみたいなあ。
ということで、今回はこれにてどうもごちそうさまでした!
店主が「昼飲みが大好きで、昼飲みできるお店が少なかったので始めました」と言われるだけあって、今回は様子見がてらの利用のはずがいつも通りとはいえそれで済むはずがなく、わりとしっかり堪能させていただきました。
唯一の懸念点があるとすれば、楽しみすぎると「あれ?いくらくらい使ったっけ?」とわからなくなることくらいですが、そもそもにしてお値段がリーズナブルだし、前述の銀色のお皿に1,000円だけ入れて「これを使い切ったら帰る」という使い方も可能。
0次会で使うもよし、三次会でも四次会でも・・・ええいもってけ泥棒!五次会で使っちゃってもいいのよ。
さあ100円玉をたくさん持って出かけよう!
立呑トコトコ
住所:富山市千石町3丁目7-2
🈺:11:00~22:00
定休日:火曜日
公式Instagram
コメント