こんにちは、とんかつを食べるとだいたい口内をケガする富山人あるのんです。
お店の噂はかねがね伺ってはいたものの、なかなか行けないでいたとんかつ店がありました。
今回は魚津市にある有名なお店をご紹介させていただきます。
魚津の新宿
お店の住所は魚津市新宿・・・
もう1本後ろの通りには銀座商店街もあります。
そんなハイカラな場所にあって「ジュクやザギンが何か!?」と言わんばかりのどストレートな店名が『とんかつや』となります。
看板に踊る『白鷹』のロゴもなかなかに時代を感じさせようというものですね。
とんかつやの駐車場
お店のすぐ横に3台分、細い道の奥にはさらに3台分のスペースがあります。
なので、お昼どきには激しい争奪戦が繰り広げられます。
ちょっと気づきにくいかもですが新宿商店街用の無料駐車場もありますので、満車のときはそちらを利用してみるのもアリですね。
ちなみにお店の目の前によく停まってる軽四のワゴン車は配達用の車です。
うーむ、出前もやってるとんかつ店ってなかなか聞かないですよね。
さすが40年も続いているだけに、当時の完全地元密着型のスタイルが今も続いているということなのでしょう。
とんかつやの店内の広さにビビる
お店に入ると外からは想像もつかない広さでした。
カウンターだけでも15席あり、カウンターとイスがずらりと並ぶその景観にまず圧倒されます。
テーブル席も4人がけテーブルが5組あって、およそとんかつ屋とは思えない広大な空間に、昭和の観光地の食堂に近しいものを感じました。
さらに2階は座敷になっていて宴会もできるということなので、長年に渡り様々なシーンでこのお店が愛用されてきたのであろうということが見ただけで理解できようというものです。
とんかつやのメニュー
とんかつメニュー・・・より、むしろ中華メニューのほうが多くない?
言われてみれば、確かにオープンキッチンには中華鍋が多く見られますが。
単品メニューはすべて定食セットに出来ます。
+400円でライス・味噌汁・漬物が付きます。
では今回は何を注文するか・・・なんて、そんなのもう決まっています。
ちゃ~んと左上看板メニューを注文しましたからね。
特大とんかつ定食 1,500円
不意打ちなボリュームに正直面食らってしまいました。
今まで見たこともない切り株のような漬物。
40年の年輪を感じさせるものがあります。
これまた具だくさんの味噌汁に、
フォークの背にライスを乗っけたくなるオシャンティーさをかなぐり捨てた、このライスのボリューム。
そして言わずもがな、このカツのボリュームはまさに刮目に値しよう!
(衣が黒っぽく見える部分がありますが、ソースはかかっていません)
端っこのカツが大きめにカットされた贅沢感に浸りつつ、まずは塩でいただいてみましょう。
『Pink Rock Salt』ヒマラヤの岩塩でとんかつ本来の味を楽しみます。
とんかつとしてはウエルダンな部類でしょうか。
肉のジューシーさは残っているものの、衣はかなり固めで肉もさほど柔らかいわけではなく、とんかつだけでいえば正直好みは分かれるかなという気はします。
とはいえ、(特大含む)とんかつ定食のコスパの抜群さには目を見張るものがあり、カツもライスも味噌汁も漬物も盛りだくさんの大満足間違いなしの定食であるといえるでしょう。
少食の人には逆に厳しいものがあるかもしれません。
とんかつは塩とソースで交互に楽しむのがあるのん流。
お店でとんかつ食べる度に思うんですけど、塩に比べてソースってちょっと味が強すぎるんじゃないかなと感じるんですよ。
ソースはソースでもちろんいいんですけど、味が強いのでソース味に染まってしまうのがなんかもったいないなと。
塩だけでも飽きるしソースは強すぎるしで、塩とソースの中間くらいのがあればいいんだけどなあ~と思うんですよね。
・・・と書いてて「こいつ面倒くせえな」と自分でも思いましたが、とんかつ=ソースだけでなく例えばドロリとしたポン酢とかそういうさっぱりめのでもいただいてみたいんですよね。
・・・と妄想はここまでにしておきましょう。
やはりキャベツの盛りもすごいことになっていました。
もはや光合成もいとわない圧倒的、緑ッ!!
とんかつや まとめ
店内の広さといい、特大とんかつ定食のボリュームやコスパの高さといい、お腹いっぱいとんかつが食べたいという人にはまさにうってつけのお店といえるでしょう。
1,500円でこれほどボリュームのあるとんかつ定食にはこれまで出会ったことがありません。
ちなみに特大でない普通のとんかつ定食も十分なボリュームなので、食べきる自信がない人は「ご飯小盛りで!」など食べ切れそうなオーダーをするといいかもですね。
さあ、めっちゃお腹をすかせていってみよう~~!!!!
・・・密かに中華もかな~り気になるところではありますが(笑)
とんかつや
住所:富山県魚津市新宿4-15
電話:0765-24-8000
営業時間:11:00〜21:00
定休日:木曜日
酢豚がオススメっす
知っているのか雷電!
酢豚を推す声が多いので、ぜひそちらも食べてみたいですね。
この店の近くにある「やまや」というラーメン屋さんも美味しいですよ
おすすめはワンタン大
どうもありがとうございます。
やまやはすでに記事にさせていただいています。
大衆食堂 四十萬といい、魚津には味のあるお店が多いと思いますね。
トンテキお勧めです
とんかつやの向かいにある柏もお勧め店です
あるのんストーカーさん、こんにちは。
何やら心穏やかではいられないお名前ですね(笑)
トンテキもおすすめですか!
これは長丁場な戦いになりそうです(笑)
お向かいのお店は行ったことがありませんでした。
ちょっと調べてみますね。どうもありがとうございます。
富山に帰省するといつも母が連れていってくれます。
酢豚を頼む方が結構いらっしゃいますので多分酢豚が美味しいんでしょうね。
次回行くことがあれば頼んでみようとは思ってます。
しょこさん、こんにちは。
思い出の詰まった昔なじみのお店なのですね。
素敵なお話をありがとうございます。
コメント欄やSNSでも酢豚を推す声をいただきました。
ぼくも今度食べてみようと思います!
とんかつやは、ヒレカツでしょう。
ソースが絶品です。
どうもこんにちは。
とんかつはヒレも好きなんですが、ついつい毎度ロースにしてしまう勢です。