【富山の懐かしい動画】懐かしすぎて涙の出そうなCMや動画10選!

ども、富山人あるのんです。

今回は昔懐かしい富山のCMや動画を集めてみました。

昔懐かしいと言いながらむしろ未だ現役のCMもあったりしますけどね。「このCMはいつまでもこのままでいてほしい」という視聴者の思い入れも強いのだと思われます。

さあ、昭和へタイムスリップやちゃあ!!

 

■懐かしのCM 5選

加藤物産

こちらで歌われている歌は「おねんじゅおててに」という仏教讃歌です。

作詞:小谷蓮乗/作曲:樋口信雄

 

黒川仏壇センター

富山ローカルCMの中でも特に有名なもののひとつではないでしょうか。

CMの作りが古いわりにはよく目にするので、あまり懐かしさは感じられないかもしれません。そのくらい存在感の強いCMですよね。

CMの内容じたいは特に特徴的でもない気がするのですが、ポイントは冒頭部分の575によるリズミカルなフレーズにあるのかもしれません。

 

豪華生一本

ウン十年前からあるおなじみのCMなので大手酒蔵のCMかと思いきや、「幻の瀧」で知られる皇国晴酒造のCMです。テレビCMをやっていた富山の酒蔵って意外と少ない気がしますね。

 

宮島温泉 滝乃荘

長年このCMを見ていながら、富山県にある温泉のCMだったということに今さら気がつきまして失礼こきました。めっちゃ小矢部市言ってるやん///

 

金太郎温泉 光風閣

懐い・・・

富山って温泉にも恵まれてますけど、なかなか私的に宿泊しにいく機会がないんですよね~。近場なら移動にも疲れないし、たまには県内の温泉でゆっくりするのもいいかもしれない。

 

日本海味噌

富山人にとっての永遠の子役アイドルとは安達祐実でも芦田愛菜でもありません。そう、もちろん雪ちゃんですよね。しかし雪ちゃんはこのCMでしか見たことがなく、その経歴や正体の一切は謎に包まれたまま。しかしそこがまた気になる存在でもあるという。

この歌の歌詞は4番まであります。春夏秋冬を網羅していますので、季節によってCMを切り替えて使っていると思われますね。

 

春夏秋冬フルバージョン

以前このブログのコメント欄に「日本海みその「雪ちゃん」の女の子が今どこで何をしているか?きっと何処かでお母さんでもやっているのでしょうね。」というコメントを頂いたことがありますが、気になったのでちょっとネットで調べてみました。

詳細は不明でしたが、このCMは40年前くらいあるとのことなので、この当時は6歳くらいでしょうか。ということは現在アラフィフは確定してるっぽいです。雪ちゃんの消息は富山人ならば誰もが気になってることと思われますが、しかし我々は詳細を知らないほうがいいのかもしれません。

でも気になる。

 

■懐かしの番組

クイズフォーカスイン 昭和62年

100万人の広場といえばこの番組。絶対そんなに見られてないけどクイズフォーカスインは富山県民100万人の広場。

 

ビバクイズ 昭和56年

相本さんじゃない頃のビバクイズはさらに貴重かもしれません。この動画にぼくの母校の人が出ててちょっとびっくらこきました。

同級生がグランドチャンピオンでも優勝してグアムに行ってるんですよね。羨ましいぞコラ!!

 

■富山懐かしの風景

旧大和百貨店富山店 昭和63年

かつて大和の屋上といえば、もうミニ遊園地と言ってもいいくらいの充実度がありましたね。富山人にとっては思い出の場所のひとつではないでしょうか。

エレベーターガールのお姉さん~屋上~大和でランチのコンボは、たまの日曜日に訪れる至福のひとときでした。

僕個人といたしましても、昔カツアゲされたことがある思い入れの深い場所です。

 

富山市内 昭和63年

昭和63年に富山市内中心部を撮影した大変に貴重な動画です。

最初どこを走っているのかよくわからなかったですが、よくよく見てみるとわかってきました。動画には西武デパート、旧富山大和、ユニーが映ってたり、冒頭部分には須田ビルと思われるものも写り込んでいます。シートが被せてある大きな建物は富山駅でしょう。wikipediaによるとこの年富山駅は改装が行われています。

西町周辺の街並みも本当に懐かしい。街全体が賑わっている様子が伝わってきますね。皆さんはどこを走っているかわかりますか?

 

 

いやあ、懐かしいなあ……

 

 

あの頃はもう戻ってこないのね…(‘・c_・`)

 

 

以上、富山の懐かしい動画集でしたっ!

 

【R35指定】富山の懐かしいもので打線組んだ

18 COMMENTS

みかじろ

これは懐かしい…(´;ω;`)
しかし、富山市内の動画等は映像で観ると随分と古い感じに見えるなぁ…と思いながら観ていましたが、冷静に考えても30年近く前だから…まぁ…そりゃそうか…と思ってしまいましたw

この頃にはもうマリエが出来てるって事はオープンしていればニューシローも出来はじめの頃でしょうかねw

しかし、フォーカスインとか懐かしいなあ。OPのタイトルコールに出た事もありましたし、CMも懐かしくって泣けましたw

以上、実は過去にビバクイズでチャンピオンになった事がある(グランドは年齢的に無かったのでグアムには行ってないですが…)みかじろでした(*´ω`*)

返信する
あるのん

30年も前のホームビデオの画像と考えてみたら、なかなかいい保存状態じゃないかと思いますねw

ニューシローも懐かしい。しかしまあよくあんな一等地にあれだけのスペースを確保できましたよねwちなみに初めてスト2ターボを見たのもここでしたw

おお、チャンピオンとはすごいいいい!!いいもんいただけましたか?(ゲス顔)

返信する
bokuchan

相本アナの「ビバクイズ」は昭和50年代後半に放送されていた「大橋照子のラジオはアメリカン」(TBSラジオ)で珍回答続出のため「ネタ」として紹介されたのがきっかけで全国にも知られる存在だったようです。20世紀のほうが「ビバクイズ」や「110万人の広場クイズフォーカスイン」などの自局制作番組が多かったように思います。

返信する
あるのん

ラジアメとはまた懐かしいw
斉藤ひろみさんになってからはあまり聞かなくなっちゃいましたがw
ケーロヨ~~ン

返信する
匿名

懐かしいです。cmが泣けてきます。あの頃は何もかもが良かったです。また時々拝見させていただきます。貴重な映像をありがとうございました!

返信する
あるのん

コメントありがとうございます!
泣けるほどの懐かしさ、よくわかります。
1日だけタイムスリップしてあの頃に行けたら、どんなにか楽しいことだろうと思いますね。
動画をアップしていただいた人たちに感謝したいと思います。

返信する
しんいちろ

幼き頃 石川在住でもその日の気候で北日本放送を見ることが出来たので 今もう一度見たい富山のCMをば…

七越ラーメンのCMで 最後に「ギョウザもあるよ」とコメントしているVer.が見られたら本望です(・∀・)

返信する
あるのん

しんいちろさん、こんにちは。
そこまでして頑張ってKNBを見ていただいてたのに申し訳ないんですが、調べてみたところ餃子バージョンは見つかりませんでした。
なので七越焼き食べに来てくださいね(・∀・)

返信する
ゴマちゃん

我輩が住む石川県内でも宮島温泉滝乃荘・金太郎温泉・日本海味噌のCMは流れていたのを現在でも記憶しています
日本海味噌のCMソング作曲者はあのキダ・タロー氏と知り驚きました
この夏ですが宮島温泉滝乃荘のCMで撮影されていた稲葉山牧場に初めて行き眼下に広がる砺波平野と遠く新湊大橋も眺めるなど景色の良さにまた行きたくなる場所を見つけました

返信する
あるのん

ゴマちゃんさん、こんにちは。
わじま~ わじま~
高州園!高州園!高州園!
いえ・・・ なんでもありません。

石川でも富山のCMが結構流れてたんですね。
石川の人が富山に来るというイメージはあまりなかったですが、客層的にターゲットだったということなのでしょうね。

返信する
しんいちろ

そういえば パチンコ「高速8号」のCMも(色んな意味で)秀逸でしたな…

と言っても周りに理解してくれる人がなかなかいないのですが…
あるのん様はご存知…ですよね?(^^)

返信する
あるのん

しんいちろさん、こんにちは。
パチンコ「高速8号」のCMは残念ながらぼくも存じ上げません。
もしかして世代が違うのかもしれませんね・・・(笑)
なんて、見れば思い出すのかも知れませんが。

返信する
宮ゴリラ

こんにちは。楽しく拝見させていただきました。上に上がっているCMどれも脳内で再生が出来ました。富山を代表するCMですよね(^^)
私は県西部在住で、若い頃は県外に居て、戻ってきてからここ2年ほどで富山市の方に行くようになり、ななこし焼きとかばら寿司見かけた時に嬉しくなりました。
あと、電気ビルの周りの雰囲気が全く変わってない事に衝撃を受けましたが、そりゃそうですよね(笑)
また色々見させていただきます(^^)

返信する
あるのん

宮ゴリラさん、こんにちは。
当ブログを見ていただいてどうもありがとうございます。
これらのCMは知ってる人にとっては涙ちょちょぎれモノですよね。
昔はみんなテレビを見て育ちましたからねえ。

あのCMの頃から比べると富山の街なかの風景もかなり変わりましたが、ななこし焼や電気ビル周辺のように変わらないものもあるので、そういうのを探していくのも楽しいかもしれませんね。

返信する
たてやまサン

こんにちは
現在、パチンコ高速8号のCMを必死で探しているんですが、見つからんがぃちゃ〜 もう一度見てみたいがです

返信する
ひらのてつを❗

日本海味噌のCMソングは昔キングレコードの小宮恵子さんが唄っていたそうです。ぜひ聴きたいのですが!音源お持ちのかた、ユウチューブに入れて戴きたいのですが。

返信する
癒しのけん

ビバクイズ懐かしい
ラジアメ聴いてたな〜
同級生の佐竹君、優勝してグァム行ってんだっけかな?
あー帰りたいよーあの頃に

返信する

コメントを残す