「いきいきとした瞳の美しいお嬢さん。ぼくと賑やかな建物で休んでいかないかい?」
「富山弁はわからないわ!この馬鹿!!!」
こんにちは、富山人あるのん@_arnon_です。
富山弁ってけっこうほっこりするんですよ。
「今朝ねぇ、寝坊して遅刻しそうになったがやちゃ~」
「でも間に合ってよかったねか~」
「うん、でも家の事ちょっとせんならんかったんに~><」
というJKたちによる微笑ましげな会話が、あるのんの脳内において日々繰り広げられているわけですが、まあ現実はオッサンたちでも同じ会話が成り立ってしまうんですけどね。
方言というのは同じ県内であっても地域によって違ったり、今じゃ使わないものもあったりして、自分の県の方言を全部を知っている人というのは意外と少ないんじゃないかな~と思いますね。
富山県も個性的な方言がたくさんありますが、今回はその中でも「え?これちょっとどうなの?」というものを、独断と偏見で10個ピックアップさせていただきました。
10位
だちかん
(dachikan)
用法例「あんた、そんなんだちかんちゃ!」
意味:【だめ・よくない】
ぼくに向かって「ちかんだ!」と言うのだけは勘弁してください。人生が試合終了してしまいます。
9位
へしない
(heshinai)
用法例「そんなへしないことしられんな~」
意味:【遅い】
あるのんは屁しないのは無理です。ちゃんと匂いもチェックさせてください。
8位
くどく
(kudoku)
用法例「専務ったら、秘書の○○さんにくどいてばっかおるがやぜ~」
意味:【愚痴を言う】
とんだプレイボーイなわけではなかったようです。
7位
だいてやる
(daiteyaru)
用法例「今夜、だいてやるわ」
意味:【出してやる・奢ってやる】
会社での飲み会後、上司に「だいてやるから」と二次会やタクシーに誘われた女子はギョッとするでしょうけど、「だいてやる」はそもそも「奢る」という意味だから大丈夫なんですよ。
その後大丈夫じゃないかもですけど。
6位
ちんと
(chinto)
用法例「あんた、ちんとしとられま!」
意味:【大人しく】
さあ、6位でこのワードが出ましたよ。それではこれより繰り広げられるちん無双をお楽しみください。
5位
ちんちんぼんぼ
(chinchinbonbo)
用法例「ちんちんぼんぼしよ!」
意味:【肩車のこと。ぼんぼは肩の意味】
ミミズにおしっこをかけたわけではありません。
4位
だんこちんこ
(dankochinko)
用法例「あんたぁ~だんこちんこなっとるがいね~」
意味:【互い違い】
1字違うと大惨事でしたけどギリギリセーフ!
3位
おちんちんかく
(ochinchinkaku)
用法例「おちんちんかいとかれ~」
意味:【正座】
一般的な男子であれば、おちんちんはかかざるを得ないですけどね。(意味深)
2位
ちんちん
(chinchin)
用法例「もうちんちんになっとるがいね!」
意味:【熱い】
ついに本性を表したわね。無駄な表現をすべて捨て去り、絶対なる一の高みへ到達。
富山も一皮むけました。
発音はアクセントを付けず、平坦に言いましょう。
しかしこれまで出てきた「ちん」が、ぜんぶ意味が異なるというのもちょっと面白いですね。
1位
つま○こ
(tsumanko)
用法例「つまんこした~い♡」
意味:【くじびき】
これには思わず伏せ字せざるを得ませんでした・・・ 隠すとよけい卑猥に見えるっちゅーねん!
【結論】
富山はちんちんがお好き!!
・・・かもしれない。
富山はソープもなければ店舗型ヘルスもないということで、その歪みが方言に現れているのかもしれません。
たんなるぼくの深読みでしょうけど。
コメント
コメント一覧 (32件)
おちんちんかいてだいてやるっちゃ!
渡辺マサオさんコメントありがとうございます!!
この記事を一文に要約しますと、
おちんちんかきながらつまんこしたら当たりが出たもんで、へしないちんちんぼんぼしてもろた後、居酒屋でちんちんの熱燗がだんこちんこでだちかんになったもんやから、くどかずにちんとしてたら新しいお銚子だいてやるちゃ~みたいなw
そんな私は
富山出身の親を持つ故に意味が解る。
めぐちゃんさん、こんにちは。
意味がわかってしまいましたか・・・
ということはあなたも立派な富山人ですね。
これらの方言を使いこなして富山の魅力をアッピールしていただけたら幸いに思います。
覚えたてっぽい感じが
いいですよねw
ただ、言いたいだけかもしれないっすけどw
ドリフさんも明日から使ってくれてもいいのよ(^^)
使ったことで空気が悪くなっても、
「あ、これ富山弁なんでw」
といえば万事解決!!!
(クジを)摘まむ 子 という説もありますが、初対面の人には言えませんね…^^;
初対面じゃなくても連呼するのはやめて下さいね^^;
事案ですよ!じ・あ・ん!w
「だちかん」のアナグラムだけでもうおなかいっぱいでしたー(笑)
仮に本当にしてたとしても「ちかんだ!」はやめてくださいね(ぇぇぇぇ!!?)
(ノ∇≦*) キャハッッッッ♪
方言!!これは面白いねぇ~どれも全然わからんかったぁ~
ちゃまの絶妙な説明がこれまた d(ゝ∀・)イイネッ!!
私の住んでる所では
「ほうけ~」ってのがあるよ(〃艸〃)
意味:【へ~そうなの?】
これは是非!第二弾も希望ww
そりゃあまあわからないよねぇ~
アパちゃまがどこに住んでるか知らないけど(笑)
「ほうけ~」…か…。
アパちゃまの地域でも卑猥シリーズいけそうですね!( ̄ー ̄)ニヤリ
第二弾かぁ~w
今回一番強烈なのやっちゃったけど、
富山弁は面白いのでまたなんかやろうかなw
富山出やが、だいてやる以外は、ほとんど使わんししらんぞ。
呉東で使うんかな?
どうも、こんにちは。
若年層ではほぼ使われないので、今や聞き慣れないものも多いと思いますね。
くどく、ちんとは年配の人が使ってるのをよく聞きました。
つまんこもよく使われていたようですよ。
『アパちゃまがどこに住んでるか知らないけど』
そりゃそうだwww
塩パン発祥の地!って言ったらわかるかな?
その発案者の息子さんが2号店だしてるところの近所よぉ~
(*`艸´)ウシシシ わかっちゃったぁ?
塩パン発祥の地!!!
てことはつまり富山だね!!!←人の話し聞かないタイプ
一応塩パンの記事も書いたことあるからそりゃ当然わかるぜよ!←わかってない
ちなみに『塩パン 富山』でググるとなぜか一番上に表示されるのんw
「くどく」は古語で「くどくど言う」の意。
富山以外が勝手に意味を変遷していっただけで富山がおかしいわけじゃないんや(知らんけど)
「くどく」に関しては確かにその通りだと思いますが、さすがに「ちんちんかく」はいかがなものかとは思ってしまいますねw
「日焼けして 真っ赤ちんちんなったわ。」って 普通に言います。
まきさん、コメントありがとうございます。
真っ赤ちんちんはちょっと聞かないですが、発音さえ間違わなければあまり違和感はありませんね。
真っ赤↑ちんちん
真っ赤↑ちん↓ちん
「ちんちんぼんぼ」は男の子を背負ったら「ちんちん」を「ぼんぼ」(おんぶ)してる体勢だからじゃないかと踏んでるんですが・・・
文学部出身言語学履修者さん、コメントありがとうございます。
それだと男子限定になってしまいますね(笑)
「ちんちん」が座るという意味なら、「ちんちんぼんぼ=肩に座る」という意味になるのかなあと思います。
あーなるほど・・・「ちんちんかく」が正座だから・・・
確かに女性に自説を言うと「男子限定」と同じこと言われました。
勉強になりました。
女性に……
ご関係によってはセクハラになりかねないのでどうかご注意を(笑)
おもしろーい!
先日、普通に何も気にせず
「ピザちんちんに熱いから気をつけて食べて」
って4歳の娘に言ったら、娘から
「ちんちんってちくちく言葉だから、言ったらダメなんだよ」と
注意されちゃいました。
それ以来、そのワードを言いそうになる度、恥ずかしさが込み上げます笑
てけてけさん、こんにちは。
実にしっかりした娘さんですね。
ちょっとググってみましたが、今時はちくちく言葉とふわふわ言葉というもので分けられているんですね。
こちらこそ勉強になり、どうもありがとうございます。
おもしろいすね
www
どうも、こんにちは。
ありがとうございます!
またブログを見に来てくださいね。
全部標準語やと思っとったがやけど違っとったがけ?
な〜ん知らんかったぜ。
富山ブラックさん、こんにちは。
まあ我々にしたら標準語やちゃ!つかえんつかえん!
こんにちは
うちのおじいちゃんがよくゆう言葉であんたかたい子やねー と言われ最初は、身体が固いのかなと思い なんなんやわいよ~ と言ったらおじいちゃんは驚いてました おばあちゃんがかたい子というのは、いい子。逆に言えば柔い子は悪い子らしいですw
しかし富山弁は、下ネタが多いwちなみに乗り物では、もろにチ○チ○電車があります,,,
ギラ和佐さん、こんにちは。
かたい子というのはよく聞いてきましたが、やわい子というのは初めて聞いたかもしれません。
イメージ的には反対な気がしないでもないですけど、ちょっと不思議で面白いですね笑