こんにちは、富山人あるのん@_arnon_です。
生活情報誌「富山情報」の6.24号はもう見られましたか?
え・・・ まだ!?
何してるんですか!!一刻も早く手に入れて下さい!!
ということで、この号では4ページにわたって「15市町村対抗 お取り寄せグルメNO.1決定戦」という特集記事が掲載されているのですが、この企画にあるのんも参加させていただきました。
編集のKさん、フォロワー2.4万人のインスタグラマーみーもぐさん(miii_mogumogu)、そして不肖のブロガーあるのんの3名によって、富山県15市町村のお取り寄せ可能なオススメグルメが紹介されています。
ぼくだけだと酒の肴に偏るのは疑いようもありませんが、そこはさすが他の方々によって絶妙なバランスを生み出しながら、全体的にとても魅力的ある内容になっています。
ぼくが知らないものも結構ありましたし、どれも食べてみたいものばかり。誰もが知ってそうな超メジャーなものをあえて外しているところがまたグッと来るチョイスとなっています。
「ウイスキーに漬けた干し柿のアイス」とか超食べてみてえ~!
もちろんぼくが推薦するグルメも本気でおすすめするものばかりなので、この号はできれば保存用と観賞用に2部ゲットしておくのがおすすめです。(ほんまかいな)
で、県外の人はごめんなさい・・・
富山情報はフリーペーパーですが、WEB版はないし、県外の人が直接送ってもらう方法もなく、富山情報をどうしても手に入れたい人は富山の人に手に入れてもらって送ってもらうしかないということです。
せっかくのお取り寄せ企画なのに残念なことではありますが、富山県内の人はぜひぜひ読んでみてくださいね。
直接買いに行ってもいいし、忙しい人もお取り寄せできますから、地産地消で地元の食を皆で応援しましょう!


コメント
コメント一覧 (4件)
おくっといて いちおーみとくわ
YASさん、こんにちは。
謎の上から目線をありがとうございます(^-^)
富山情報はキャロット1にもに置いてあるみたいなので、親御さんに頼んでみましょう!
あるのんさんこんにちは!
今朝、私の家に富山情報が届き、いつものように特集を見ようとしたら、あるのんさんの名前があって、驚きのあまり、声が裏返りました(笑)
あるのんさんが…!紙面に載ってる…!!!( ;∀;)
あるのんさんのオススメどれも美味しそうですが、特に「燻製 ビールの鶏」がたまらなくて…!(*´ч`*)
ちょっと近々注文したいので、この富山情報は保存用にします笑
これからも記事楽しみにしています!
あおいさん、こんにちは。
そこまで驚いていただけたとは光栄です。
サプライズ大成功~!!\(^o^)/(ウソ)
燻製ビールの鶏に目がいくとはお目が高いですね。
秋◯の純けいが好きな人ならもれなくハマルと思いますよ。
富山情報は普段の観賞用にもう1冊持っておきたいところですね(笑)
今後ともよろしくお願いします!